忍者ブログ
陽介のいろいろ
[294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しかし、地震対策先進国である日本が世界に技術貢献できる分野ではないでしょうか
ハイチ、チリと続きトルコでも大きな地震が起きたそうですね
以前私の住んでいた、エラズー県の隣
寺田寅彦の予言は常に心されるべきだろう
トルコの田舎では、簡素な日干しレンガの家が多く、全く地震対策が出来ていません
頑丈なコンクリート造りの家だと、こんなに多数の死者が出ずに済んだということですので、これからの地震対策が課題ですよね
志ある若者たちの登場が待たれますが、そのためには日本のなかにそういう若者を支援・育成するような機運が盛り上がることも必要です
私は数年前防災館の地震を体験する機械(小部屋?)で揺れを体験して以来、地震が怖くて仕方ないのでここしばらくの地震の報道には本当に不安を掻き立てられます

テーマは宮城県沖地震への心構え 防災・減災 語ろう学ぼう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000012-khk-l04

アステカのことわざに人類は地球の揺れで滅亡するというという物があると言う
霞ヶ関ビルの時には取られていた長周期地震対策が経済論理優先になり地震対策のおろそかな高層ビルが多く作られて来たと言う

5:22 pm
http://www.kanshin.com/diary/2106642

PR
リンク
最古記事
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/05)
(06/06)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
忍者ブログ [PR]