忍者ブログ
陽介のいろいろ
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中には先ごろ亡くなった忌野清志郎との対談「昭和の歌麿と昭和の写楽」も 掲載されている。 初期の頃TVに出なかったことから、マスコミ嫌いで口ベタだと 勝手に思われていた陽水。 しかしながら彼の会話は結構ユニークだ。
奇想の王国
写楽の特設ページ
WOWOWのとこ。 6:30 幻の写楽(再) 7:30 (映)写楽 とある。 反応してしまぅ。笑
昼 地下のあるビル 指でなぞり目をうるませて説くスプーンの曲線美なまめかしく またアルコールに赤らむ告白あかるく「写楽に茶髪を描かせてみたい。」 それでもいいの それが口ぐせ むくわれぬ女とむくわれぬ男 休日に飲みふけて和む
仕事が終わって帰ってきて、 主人の親戚が亡くなってお通夜に出かけているので 食事の支度がいらなくて まずソファーに座ってWOWOWを。 篠田正浩監督の作品で、 思い出深いフランキー堺さんが蔦や重兵衛役。
「写楽 幻の肉筆画」
デビルマン 写楽が誰なのか。 どうなのよ、この真黒な駅広告。 大江戸線、六本木駅で発見。 写楽展はこちら デビルマン 愛蔵版 (KCデラックス) この商品の他のレビューをみる 永井 豪,ダイナミック・プロ 講談社 JUGEMテーマ: 日記・一般
昨年の7月末に日本から調査団が派遣されて、そこで見つかったの が写楽の肉筆画。日本とギリシャの修好110周年の今年に合わせて企 画された展覧会なのだそうです。
写楽 幻の肉筆画 (江戸東京博物館) -9/6 おまけ 壱 浮世絵の展覧会の感想
・ 国芳

PR
リンク
最古記事
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/05)
(06/06)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
忍者ブログ [PR]